皮膚弛緩性眼瞼下垂症に適用される、上瞼たるみとり手術とはどんな治療方法なのか。メリット・デメリット、口コミを調べました。
眼瞼下垂の手術 ~上瞼たるみとり手術~
上瞼たるみとり手術は上まぶたの皮膚を切除して目の開きを良くする方法です。
二重を作りたい方は新しく二重のラインを作ることができますし、一重で良いという方でも上まぶたのまつ毛ギリギリで目の上のたるみを切除して縫うことで、目をぱっちりと開かせることができます。目の周りの皮膚は薄いので、その分傷口の治りも早くキレイに仕上がるのが特徴です。
もともとは二重まぶただったのに、加齢によって目じりが垂れ下がったり重力でまぶたがたるんだりしてしまって二重のラインがぼやけてしまった方や、二重の幅が狭くなってしまった方に効果があります。まぶたのたるみによって目がくぼんでしまった、小さく見える、という悩みを持っている方にもおすすめしたい若返り効果の高い手術になります。
上瞼たるみとり手術のメリット・デメリット
【メリット】
- 皮膚を取り除くため、劇的に若返ることができる。
- 二重のライン上を切開するため、傷跡が目立ちにくい。
【デメリット】
- 原因によってはまぶたの厚ぼったさが解消しないこともある。
- 脂肪を多く取り過ぎた場合、加齢に伴ってまぶたのたるみが出やすくなる。
上瞼たるみとり手術を受けた人の口コミ
- 目をかくクセがあるため、気づけばまぶたの皮膚が伸びてたるんでしまいました。まぶたを上げるために眉毛を上げるようにしていたため、目の周りにいつもストレスを感じるように。ひどい時は頭痛もあるので、思い切って手術を決意しました。目元はおおげさですが20歳は若返ったのではと思うほどキレイになり、毎日晴れやかな気分です。
- レーザーも検討しましたが年齢的に手術の方が良いと考えて上瞼たるみとりの方を受けました。結果は非常に満足しています。何度も相談にのってくれた医師やスタッフの方にも感謝でいっぱいです。
- 若い時は顔立ちは整っていたのに40歳からはどんどん老けてしまったので、思いきって手術をすることにしました。医師のアドバイスでプチ整形よりも上瞼のたるみを取る方が良いと言われてそうすることに。メスを入れるのに随分悩みましたが、終わってしまえば本当に受けて良かったと思っています。目元の印象が変わりとても若返りました。