効果が実感できる眼瞼下垂の治療法とは
【眼瞼下垂の治療の方法】
※眼瞼下垂の状態や原因を見極めて決定
【費用】
【保険適用の有無】
有
【医師の実績】
院長 眞鍋幸嗣 医師
近畿大学医学部を卒業後、近畿大学医学部形成外科に入局。近畿大学医学部医学科大学院を卒業したのち、生長会ベルランド総合病院形成外科、近畿大学医学部形成外科、きぬがさクリニック院長を務めたのち、まなべ形成美容外科を開設。
患者様の希望に沿う治療が最優先だと考え、カウンセリングから治療、そしてアフターフォローまでを担い、医師の手の温もりが感じられる医療を目指し、日々の治療にあたっている。
眼瞼下垂治療をしてもらう病院の選び方や
大阪でオススメの病院リストをチェック!
【特徴】
眼瞼下垂の治療法は切開をする手術が一般的ですが、最近は切らない治療法もあります。まなべ形成美容外科の眼瞼下垂治療は、まず眼瞼下垂の状態や原因を見極めてから、切る施術がよいか、切らない施術がよいかを決定します。
たるんだ眼瞼挙筋を引き締める治療なので、左右の目のバランスがとても大切です。まなべ形成美容外科では細心の注意をはらい、慎重に行っているため、見た目の美しさにもこだわりたい方におすすめです。
健康保険適用になるため、費用の負担が少ないのも大きなメリットといえます。
まなべ形成美容外科 data | |
---|---|
住所 | 大阪府堺市堺区中瓦町1-1-12 |
診療時間 | 10:00~19:00(土曜日17:00まで) |
休診日 | 火曜日午後・木曜日・日曜日・祝日 |