効果が実感できる眼瞼下垂の治療法とは
【眼瞼下垂の治療の方法】
※診察を行い、状態や原因に合わせて治療法を選択
【費用】
※3割負担の場合
※手術の方法によって変動します
【保険適用の有無】
有
【医師の実績】
院長 泉憲 医師
奈良県立医科大学を卒業後、大阪府立急性期・総合医療センターの形成外科、乳がん治療・乳房再建センターで勤務したのち、堺市立総合医療センター形成外科に入職。経験を積んだのち、いずみ皮膚・形成外科クリニックを開院する。日本形成外科学会の専門医の資格を取得。
形成外科の経験を多く積んでいるからこそできる、より専門的な医療を提供している。
眼瞼下垂治療をしてもらう病院の選び方や
大阪でオススメの病院リストをチェック!
【特徴】
眼瞼下垂の手術は、保険適用にて日帰り手術で行っているのが特徴です。形成外科専門医が実績と経験をもとに、眼瞼下垂の手術を提供しています。
さらに、実施可能な眼瞼下垂の治療法が複数あり、状態や原因に合わせて治療法を変えているため、より効果が期待できる方法を選択することが可能です。同時に目元の形成手術を自費診療で行い、見た目も満足できる眼瞼下垂治療が受けられます。
また、痛みや腫れが少ない手術を心がけているため、できるだけ少ない侵襲で術後の腫れを抑えます。手術は局所麻酔、もしくは鎮静剤を使用してできるだけ不安を軽減するようにしています。
いずみ皮膚・形成外科クリニック data | |
---|---|
住所 | 大阪府堺市北区北花田町3丁目45-40 北花田メディカルシティ5F |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 土曜日のみ9:30~14:00 ※眼瞼下垂手術は予約制 |
休診日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 ※水曜日は不定休となります。 |